【オンライン英会話 100時間】英語がスラスラ出てくるようになる方法を解説します。

オンライン英会話 100時間くらいやるとどれくらい成長するの?

このような疑問にお答えしたく、記事を書いていきます。

最初に元も子もない事を言いますが、オンライン英会話は「何時間やれば成長できる」というものではありません。

1日に詰め込むのではなく、1日5分でも、継続して行うことが最も成長の近道。とにかくどんなに少しでも「継続する」事。これが間違いなく成長に繋がるというものです。その為には、オンライン英会話だけでなく、「さまざまな勉強ツールを活用して、飽きないように継続することを最もを意識する」これが私の4年間の経験上最も重要です。

私もしばらく受けたくない時期がありました。ある程度気合を入れて頑張り続けることも重要ですが、私の場合そんな時は受けずにサボってました。。。ただそんな私でも留学ゼロで海外事業に携わることができすまでに英語レベルを向上させることが出来ていますので、必ず1日数分でも「必ず英語の動画をみる」「声に出して英語を話す」などで自分なりに英語に触れることは意識したいところです。

私の場合上記のようにとってもマイペースで学習を継続することで結果的に約2年で、

TOEIC 870点

VERSANT SPEAKINGTEST 53点

を取れるまでに成長できました。細々とでも継続することで成果に繋がることを皆さんにもぜひ実感して

周りの人間からの評価を上げて自分の思うようにストレスなく働ける環境を作りましょう。

目次

100時間を目指していきなりオンライン英会話をはじめても大丈夫?

基礎的な文法はできている、と自信を持って言える方を除いてはまず書籍で最低限、中学英語だけでもおさらいすべきです。

なぜなら文法など最低限の基本を掴んでからオンライン英会話でアウトプットする、という流れが最も早く成長できるからです。

勉強は無理。最初からオンライン英会話で学習を始めたい、という方には

結論、完全初心者向けのオンライン英会話を選んでスタートすれば、問題なしです。こちらも別記事でまとめていますので、参考にして欲しいです。

100時間でどのくらいのレベルまでいけるの??

結論として、日常英会話レベルは確実に到達可能です。外国人に道を聞かれて英語で教えてあげる、というくらいは高確率で出来るようになります。オンライン英会話「100時間」という時間はアウトプットに特化した100時間であり、この他にインプットの時間が取れるとさらに語彙力などが高まり自然な英語表現につながりますね。

「100時間」と言うと、30分のレッスンを200回分。毎日受けても半年以上は学習を継続する計算になります。ネイティブキャンプ・kimini英会話など人気の英会話では教材がいくつもありますが、1回で終わらせずに、必ず2周以上やった方がいいでしょう。一度だけの受講ではほぼ間違いなくすぐに忘れてしまいますので。

100時間で日常英会話を身に付けるのに オススメ英会話TOP3

  1. ネイティブキャンプ
  2. DMM英会話
  3. 学研のkiminiオンライン英会話

100時間でビジネス英語も習得可能なの?

ビジネス英語でも、100時間英語学習に取り組めばある程度コミュニケーションを取れるレベルにまでは到達出来ます。

ただこの場合、オンライン英会話はビジネス特化のところを選び、コースをビジネスように絞って学習する必要はありますね。

ビジネス英語特化のオススメしたいオンライン英会話TOP3

  1. ビズメイツ
  2. ネイティブキャンプ
  3. DMM英会話

上記3つのオンライン英会話はビジネス英会話コースが用意されており、それを一通り受けることで一通りビジネスシーンでの会議やメールに使う表現を網羅することができます。100時間あればこれを2、3周することは可能ですのでいろいろな教材に手を出すよりも、少数の内容を何度か受講する方が私の経験上圧倒的に効果がでます。

 その理由はシンプルで、1週しただけでは大部分を覚えていないからです。実際のビジネスシーンで言いたい表現が頭に浮かぶようにすることが目的なので、ここは意識したいところですね。

まとめ

オンライン英会話はとにかくやってみることで自分の成長を実感することができるので、興味があれば

無料体験があるうちにためしに受けてみましょう。

ビズメイツ

ネイティブキャンプ

DMM英会話

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次