
✔️ どんな人がターゲット:英語学習を始めたいけど、まだまだ初心者レベル。まずは楽しく始めたい。
✔️ 何を解決する:どこのサービスが美人が多く、続けやすいか、が手軽に知りたい。
✔️ この記事を書いているわたしは、、
→オンライン英会話を3年400回以上継続で受けている。ネイティブキャンプ、ビズメイツ、キャンブリー、DMM英会話を今まで利用。
週6勤務の激務国内営業マンをやりながら2年をかけてTOEIC500点→870点取得。
勉強方法は主にスキマ時間のYoutube動画視聴と、オンライン英会話。
結論から言うと、大手のオンライン英会話で、初心者向けのものであればどこを利用しても美人はたくさんいます。今回はその中でも特に多いと感じたところ、さらにその他講師の選び方まで解説します。
もしあなたが「オンライン英会話レッスンがなかなか続かない」、と悩んでいる場合、この記事を読んで損はありません。
英語学習を楽しく継続するために重要なのはそこじゃ無い。大切なのは①自分が話しやすい、②説明がわかりやすい、かつ③人間性が合う講師を見つける事が継続の不可欠な要素。
目的を見失わないように。時間を無駄にしたくないですよね。目的はあくまで、英語力の向上のはずです。
■美人が多いオンライン英会話3選
キャンブリー
ネイティブキャンプ
レアジョブ
何度も言いますが、講師の人数が多いところは当然美人も多いです。特に多いのはネイティブキャンプ・キャンブリー・レアジョブかと。経験上、セルビアなど欧米の講師が美人さんが多いです。
今日のオンライン英会話は、美人日本人講師。発音はネイティブ並み。丘の上から海を見下ろし、サンサンとした太陽が海から照り返す。素敵な風景とヨーロッパ調の家具が気になり、レッスンに身が入らない。文法の質問があるかと聞かれた時に、思わず「どこに住んでいるの?」と聞いてしまった。つづく。
— しん@ワクワク英会話とブローガー (@skysea64) October 28, 2021
オンライン英会話のモチベーションアップのために美人女性講師ばっかり指名してるんだけど、美人女性講師は一瞬で予約埋まるがゆえに競争が激しく、それゆえ英会話する時間よりもF5連打してる時間の方が長くなっている
— つっつっつー (@tomondesu) May 30, 2021
https://twitter.com/osssssann/status/1318868801333555200?s=21
基本的に、大手のオンライン英会話だと美人は多くいます。最初はそれでモチベーションを上げつつレッスンを受けていけばOKかと思います。
しかし、本当に英語力をつけたい、と考えるなら、美人かどうかより、「話しやすさ・愛嬌」で選ぶべきです。
■オンライン英会話で美人の講師を選ぶメリット・デメリット
メリット
✔️ メリット
・受講のモチベーションUPにつながる
・友達になれるとなお嬉しい、またそれが学習のモチベーションにつながる
・うまく話したいという思いから言いたい事を事前に調べてからレッスンを受講するようになる。 → 英会話力がさらに伸びる
デメリット
✔️ デメリット
・美人なだけで、無愛想な方もたまにいる
・緊張して充実したレッスンにならない事がしばしばある
・目的を見失いやすくなり、英語力のUPを阻害する可能性もある
長く継続してると思うのですが、美人なだけでは継続できません。一番不可欠な要素はフィーリングが合う講師を何人か見つける事です。
私のフィーリングが合う講師は必ず私も女性ばかりではなく、男性講師でも、「この人話しやすいな」 「この講師の説明、すごく分かりやすいな」と感じる事があるはずで、そういった感情を忘れないうちにお気に入り登録をする事です。
■美人でもやめとくべき講師・選ぶべき講師
✔️ レッスン時間の調整など、融通を聞いてくれる人
✔️ 愛想が良い人
✔️ ベラベラと喋らず、こちらに喋らせてくれる講師
特に3つ目の要素は一番大切です。僕も何度も経験がありますが講師が一方的に話し続けて聞く一方になってしまうような講師は2度と受けないでOKです。
オンライン英会話は生徒の発信・アウトプットの場です。リスニングなら、参考書やYoutubeでもできますので、わざわざオンライン英会話を有料で使っているのなら自分が話しやすい講師を見つける事が、学習継続の最短ルートです。
■気に入った講師に出会った時に役立つ事間違いなし!仲良くなれるフレーズ
「あなたの授業は本当に楽しかったです。」
your lesson was so fun,.
「説明がとても分かりやすかったです。」
your explanation was very easy to understand.
「またあなたの授業を受けたいな。」
I’d like to take your lesson again if possible.
受けたレッスンが満足度が高ければ、上記のようなセリフを使う事で、相手に好印象であった事を伝えられて、次のレッスン受講がしやすくなりますね。
また気の利く講師であれば、自分のスケジュールを教えてくれる講師さんもいたりします。「いつもこの時間帯にここの教室で待っているよ。」みたいな感じです。
■顔でも、なんでも、「この人の授業面白い」とおもったらお気に入りに登録。リピーターになろう。
お気に入りの講師を何人か見つける事で、毎回のレッスンの質が安定させる事が可能になります。
毎回受けるたびに、質にばらつきがあったら、モチベーション上がらないですよね。そうならないためにも、お気に入り機能を最大限活用しましょう。
■まとめ
オンライン英会話は人数が多いところであれば美人はたくさんいる。大体どこでも美人はいる。その中でも特に多いと感じたところをピックアップして紹介。
ただ、英語学習を楽しく継続するために重要なのはそこじゃ無い。一番はフィーリング、人間性が合う講師を見つける事が継続の不可欠な要素。
目的を見失わないように。時間をむだにしないように。目的はあくまで、英語力の向上のはず。