こんにちは。
今日は、営業マンをやり続けて8年目の私が、
社会人として働き始めて2〜3年目の営業マンの方へ向けて書きます。また業種・職種にかかわらず営業マン・社会人として私が読んでみてオススメできる本も最後に少し紹介していきますので、
今、思い悩んでいる方は読んでみて欲しいです。
【若手営業マンあるある】「一生懸命」になりすぎない事
「若手のうちは、何事も当たって砕けたらいい」
「若いうちはとにかく、一生懸命取り組む事」
僕はこう言われて育ちました。
何事も一生懸命取り組む事は言うまでもなく、大切な事です。しかし昨今の時短営業の時代ではその一生懸命のやり方が非常に重要です。
冷静にタスクを整理し、限られた時間で目標達成の為に何をしなければいけないかを
整理してから行動する事
です。
タスク管理
一生懸命になると、周りが見えなくなりがちです。少なくとも私はそうでした。
昔はこれで良かったのですが、今は時間がない時代です。働き方改革で「時短・効率」重視の価値観になっています。
その状況でがむしゃらに、一生懸命にやるのはもったいないのです。
◆ 仕事に入る前にまずすべき事は、
・その後、細分化し1日のやる事を整理 「今日絶対にしなければいけない事は何か」
そもそも何をすべきか判断できない、と言う方も、まず自分なりに仮説を立てて行動する事です。
仮にその行動だけを見ると間違っていたとしても、そのプロセスやプランに基づいて行動していると言う点を上司は評価しますので、評価が下がる事は決してないと思います。
仕事をしていると無限に出てくるタスクを優先順位をつける為の方法についてのオススメの本がありますので、よろしければ参考にしてください。
マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング (宝島社新書)
【若手営業マンに欲しいスキル】周りの人間を味方につける
結果がまだ目に見えて出ていない時、苦しいと思います。
上司には詰められ、売り上げでもチームの足を引っ張ってしまう形になり居心地も悪いと思います。
現状の分析し改善する為の策を打つ事は必須ですが、それでもツラい状況が続く時もありますよね。
そういった時は必ず訪れると思います。そんな時の為にも、
自分の周りの人間を味方につける事がとても重要です。
◆ 経験上私が思う、周りを味方につける為にやる事
- 他人より数倍頑張る(その姿勢を見せる)
- 付き合いをふやす
- 何かしらの「努力を積み上げる」こと
他人より数倍頑張る(その姿勢を見せる)
これは一番分かりやすいですね。やはり上司も人間なので頑張る人は評価してやりたい、助けてやりたい、と思うはずです。また経験上これをし続けると、上司から怒られる回数も減ります。
付き合いを増やす
これはコロナ前に私もよくやっていました。
信頼できる先輩を自分から飲みに誘ってみる。別に飲みじゃなくても先輩が付き合ってくれるものであればなんでもいいです。
これも効果があり、仕事上でも先輩が優しくなる、いろいろ質問しやすくなる、といった感じでメリットがありました。
こういった意味では、愛されキャラになること。これが最強です。
愛されキャラになるのが難しければ、意識すべきはGive(与える)の精神を持つ事です。
何かしらの「努力を積み上げる」こと
なんでもいい、と書いてますが自分のやりたい事であればなんでもいいと思います。
理由は、継続しやすいと思うから。
努力に一番大切かつ、必須な事は「継続」です。自分のやりたいこと、趣味、資格取得など長期的な目線で積み上げることのできることをやっておくことです。
後々、必ず役立ちます。そしてこれが営業マンとしても、社会人としても将来的に自分だけの武器になり得るのです。
ちなみに僕は、英語勉強を積み上げています。
ほぼオンライン英会話、Youtubeのみ利用し、TOEIC845点取ることが出来、そこから会社の上司の私を見る目が変わりました。
これは「錯覚資産」と呼ばれ、何か一つでも価値のある資格などを持っていると
それ以外の事でも優秀なのではないか、と相手を錯覚させる事ができる、と言う心理効果の一つです。
これは営業マンに取っては非常に大きな武器になりますので、何にせよ目に見える資格は取っておいて損はないと思います。
まとめ・オススメ本
まだまだ経験の少ない新卒や、2〜3年目の若手営業マンにとっては毎日はストレスフルであろうかと思います。
営業は、トライ&エラーの繰り返しかと思います。
冷静に、ひたむきにそれをやれる人が結果を出していきます。
今回は、このトライ&エラーをより効率よく、よりストレス無くやれる方法を紹介してみました。
もし少しでも参考になる点があれば幸いです。
最後に、私が仕事の効率化や営業マンとしての考え方に関して参考になった本を紹介します。
今、仕事の進め方で悩んでいる方にぜひ一度読んでみて欲しいです。
必ず何か仕事に生きることがあると思いますので。
マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング (宝島社新書)
まんがでできる 営業の見える化 (Business ComicSeries)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また1ヶ月後くらいにリライトしないとあかんな。。汗
コメント